サックスに必要なこと?
こんばんは⭐️
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
私は気温差に少しやられておりますが、気持ちはとっても元気ですw
さて、今回はお題にあるサックスに必要なこと?
とありますが、そこまで深い意味はありませんw
楽器を選ぶ理由は、人それぞれあると思うのですが
私が考えるにただ楽器に興味がある! それだけで楽器は吹けると思います🎷
私の師匠が曲を色に例えるとどんな感じ?と聞かれた記憶があります。
音色に色がつくわけがない。普通に考えたらわかることなのですが
そういうことを言ってるわけではないという事は、私にもわかりましたw
音色と言うものにイメージを載せると、それだけで音色が変わる
それが結論。
前置きは長くなりましたが
イメトレというのがとても大事なのかなということです✨
音楽はいろいろなものから勉強ができる
ということで、今回は芸術作品を見て参りました🧶
今回の展示会の題名は つながる私(アイ)
糸を使ったとても大きい作品を作る方です。
赤色と言うのは人間にとってとても重要な色の1つで
人間は赤に対する反応が最も早いと言われていて、赤を見ると興奮するとも言われています
最初作品を見た時、私はホラーだと思いましたがww
人間にとってとっても身近な赤色をどう表現されているのか
興味がある方はぜひ見ていただきたいなと思います
音楽は見えることのない表現なのですが
こういった作品は、目で見ることができるので、音楽とは全く違った見方ですよね
2019年にも1度東京に見に行って衝撃を受けた現代芸術家。
【塩田千春】しおた ちはる
表現したいということが形になるとのはすごく時間のかかることです
それは目に見えるものであっても、見えないものであっても、同じことかなと思っています
人間の脳みそってすごいなぁと思うんですが、目で見たものを思い出すことができます
私は演奏しながら、イメージを常に頭の中に思い浮かべていることが多いです
例えて言うなら、スクリーンに映し出される映画
そんなものが頭の中にあります。
すごい
と感じると、なかなか忘れないものです。
その凄いが、何の感情なのかを、音を出す時にはめ込んでいく
そんなことをしながらエチュードを吹いていますw
エチュードを吹くのではなく
色を考えて吹いてみると、いつもと違った音色がなると思うので
皆さんもぜひお試しあれ🖐️
ではでは🌱