ミュシャ展へ
はい、みなさんこんにちは🌞
名古屋市中村区 わかばサックス教室 講師岩井若葉です🌱
今回は金山の元ボストン美術館行われていた【ミュシャ展】に行ってきましたので
感想などなどです🖼️
音楽には芸術が必要だぞーって軽い感じで読んでくだされば良いかとw

今時のAIはすごくて、絵画が動くようになります‼️
すごすぎます
昔の人が見たら目玉飛び出しますねーww
ミュシャが生きた1860年代から1900年代は
やっとブラスバンドが発達してくる位🙆♀️
やっとサックスが登場してきますので、
鼓笛隊状態だった軍楽隊の編成に取り入れられるようになりました🎷
とまあ現代音楽に近づいてくる時代🎼です✨
サックスはこの時代背景の中生まれたんだなぁと思うと
そんな時代の音楽の流行りなど気になって演奏してみたくなりますね
今日本を回っている展示会なので機会があればぜひどうぞ😎
それではまた🌱